『動物のために、そして飼い主様のために何ができるのか』
花の木どうぶつ病院は常に考えています。
動物においても、「病気の予防」が第一と考えており、基本的なことですがワクチン接種、去勢手術、避妊手術がとても大切です。飼い主様のご都合に合わせて一緒に一歩ずつ進めていければと思っています。初めてワンちゃんやネコちゃんと一緒に生活を始める飼い主様でも安心してご来院頂ければと思います。
人よりも時間の流れの速い動物たちは病気の進行も早く、症状が現れた時には重症化している場合もあります。飼い主様が動物たちと一緒に過ごせる時間はかけがえのないものです。病気の早期発見のためにも定期検診はとても大切であり、動物が健康な時でもご来院して頂けるような病院にしたいと考えています。
動物の病気が分かった時、治療は一人でできることではありません。動物・飼い主様・獣医師の三者が手を取り合い、治療を進めていく事が大切だと考えています。動物と飼い主様が安心して、幸せな生活が送れるよう、わたしたち花の木どうぶつ病院は獣医療をご提供させて頂きます。
動物との生活の中で、病気以外でも気になることが出てくるかと思います。
ちょっとしたことでも構いません。お気軽にご相談ください。
院長:田川 賢二
【略歴】
酪農学園大学獣医学部獣医学科(獣医生理学教室)卒業
名古屋市内の救急動物病院の勤務を経て、花の木どうぶつ病院を開院
★スタッフ紹介★
獣医師:田川 淳子
【略歴】
酪農学園大学獣医学部獣医学科(伴侶動物医療学教室)卒業
大阪、名古屋市内の動物病院にて勤務。